5時半に亀山宿を出発、まだ通りに誰もいない

夜明け前の一里塚

幻想的・・・どこへ続いているんだろう

ただの壁にも東海道を感じられる、そんな心遣いが良い

本当に道案内が親切で助かる、ホスピタリティばつぐんです

47番目の関宿、伊勢街道への分岐点

古い町並み、景観を良くするため電線を隠してる

高札場

これから鈴鹿峠へ

48番目の坂下宿本陣跡

鈴鹿峠、実際は大したことなかった・・・

でも峠のまん中辺りに県境、ついに滋賀県!

石灯籠

大津(53番目の宿)まで50km・・・フィナーレが近づいてきた

海道橋を渡って


49番目、土山宿

東海道おなじみの松並木

50番目、水口宿

これからも街道をゆきます

今回は水口で終わり
東海道制覇