静岡2-1 久能山東照宮・登呂遺跡・静岡浅間神社

3泊4日の静岡旅行、1日目。
7時7分小田原発のこだま701号で静岡駅まで約40分。
静岡駅で、静鉄バス+日本平ロープウェイ+久能山東照宮のセット券を購入、2,520円。

静岡駅から静鉄ジャストライン(バス)で更に約40分、日本平ロープウェイへ。
ロープウェイで日本平駅から久能山駅まで約5分。

久能山東照宮徳川家康が亡くなったその夜に埋葬されたところで、御祭神には徳川家康の他に、相殿として豊臣秀吉織田信長も記載されていた。
相殿とは複数の神様を祀っている場合の主祭神以外の神様のことらしい。
東照宮には金のなる木があった。

久能山東照宮博物館には、重要文化財の洋時計や様々な甲冑があった。
洋時計は、1581年にスペイン国王に仕えた時計師によって製作されたもので、当時のオリジナル部品が99%残っているらしい。
江戸時代は時計を使うのではなく、日の出・日の入りによって時間を把握していたのが良かったよう。

久能山からロープウェイで日本平に戻り、日本平夢テラスへ。
もっと飲食店や小売店が多い商業施設をイメージしていたが、本当にテラスだった(カフェ1店舗付)。
設計は隈研吾

富士山と駿河湾も見える360度のパノラマ展望。
朝日や夕日も綺麗そうだから、見てみたかった。


静岡駅までバスで戻り、静岡駅から徒歩5分くらいの、うな治というお店でうな重を食べる。

静岡駅から、しずてつジャストラインで約10分、登呂遺跡へ。
吉野ヶ里遺跡が広大だった記憶があるので、そのイメージでいったら、全然違かった。
田んぼの側に住居、高床倉庫、祭殿が合計でも10以下で、柵とかは無く、無料。
歴史公園という言葉が正にその通りという感じ。

登呂遺跡に隣接している静岡市立登呂博物館を見て、バスで静岡駅に戻る。
近くに静岡市立芹沢銈介美術館や駿府博物館もあったがスルー。


静岡駅から徒歩で約15分、駿府城公園へ。
駿府城公園全施設(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)共通券を購入。
料金は360円だし、更におでん一本も無料で貰えた。

紅葉山庭園には、富士山を表した築山や三保の松原を再現した洲浜・松原などがあり、広くはないがとても楽しめた。
他にも、駿府城天守台発掘調査現場が無料で見られたり、その現場にある発掘情報館「きゃっしる」に寄ったり、徳川家康の像を見たりした。


1日目最後は、駿府城公園から徒歩約15分、静岡浅間神社
神社なのでそこまで時間が掛からないと考えていたら、境内に7つの神社があった。
大歳御祖神社、八千戈神社、浅間神社神部神社少彦名神社、玉鉾神社麓山神社
最初は何が何だかわからなかったが、色んな所を二度見して徐々に把握できた。

静岡浅間神社から、静岡銀行本店、徳川慶喜公屋敷跡碑を見て、静岡駅に戻る。
夕食は駅ビル(?)内ASTYにある、まぐろ一筋みやもとで、みやもとの本鮪丼。

夜食用に東海道の味、安倍川もちを購入。
ただ石部屋のものでは無かった。
石部屋は文化元年に創業で、東海道のときに食べた。


今日は3回体温を計測した。
9時頃のホテルに荷物を預ける時は35℃後半。
12時頃の登呂博物館では36℃後半。
15時頃の駿府城公園では37℃前半。




07月02日~07月05日 静岡旅行1

静岡1-1 東海道・竜ヶ岩洞・中田島砂丘

静岡1-2 ヤマハイノベーションロード・エアーパーク・スズキ歴史館

静岡1-3 本田宗一郎ものづくり伝承館・掛川城・浜松市楽器博物館

静岡1-4 浜松から帰る

08月13日~08月16日 静岡旅行2

静岡2-1 久能山東照宮・登呂遺跡・静岡浅間神社

静岡2-2 三保松原

静岡2-3 東海道・薩埵峠

静岡2-4 白糸の滝・田貫湖・富士山本宮浅間大社


10月15日~10月16日 静岡・伊豆旅行1

静岡3-伊豆1-1 修善寺・日枝神社・三嶋大社

静岡3-伊豆1-2 千本松原・若山牧水記念館・びゅうお


10月29日~10月30日 静岡・伊豆旅行2

静岡4-伊豆2-1 龍宮窟・了仙寺・開国記念碑

静岡4-伊豆2-2 城ケ崎海岸・対馬の滝・大室山


11月19日 静岡・伊豆旅行3

静岡5-伊豆3 韮山反射炉・江川邸・楽寿園・柿田川湧水公園