山形4 霞城公園・最上義光歴史館・山形県立博物館

3泊4日の山形旅行、4日目。

f:id:tar0xtar0:20220212230127j:plain

 

朝食は0035 BY KIYOKAWAYAで、山形県産紅輝卵サンドを購入。

f:id:tar0xtar0:20220212230142j:plain

0035 BY KIYOKAWAYA 店舗情報 | 株式会社 清川屋 企業サイト

 

3日連続、霞城公園(山形城跡)。

f:id:tar0xtar0:20220212230156j:plain

東大手門櫓を見て、本丸一文字門を通って本丸御殿広場(本丸内)へ。

本丸一文字門の石垣・櫓を修原するために、山形市が写真や実測図などの資料を探していた。

f:id:tar0xtar0:20220212230210j:plain

f:id:tar0xtar0:20220212230224j:plain

f:id:tar0xtar0:20220212230239j:plain

f:id:tar0xtar0:20220212230254j:plain

 

 

最上義光歴史館。

山形繁栄の基礎を築いた戦国武将最上義光。その最上家の資料を展示している。

f:id:tar0xtar0:20220212230311j:plain

 

企画展は、「鐵[kurogane]の美2019~武士[mononofu]と日本刀~」。 

花は桜木 人は武士。

f:id:tar0xtar0:20220212230013j:plain

最上義光歴史館/企画展示「鐵[kurogane]の美2019」はじまりました!!

 

最上義光歴史館も東大手門櫓も無料だった。

公園近くのジェラテリア アガーレでジェラートを食べる。

イチゴと酒かすミルクのダブル。

アガーレ - agare

 

 

山形県立博物館。

f:id:tar0xtar0:20220212230028j:plain

本館、分館、自然学習園に分かれ、地学・植物・動物・考古・歴史・民俗・教育の7部門を擁する総合博物館。

山形県立博物館

 

国宝「縄文の女神」(西ノ前遺跡出土土偶)は、縄文時代中期に作られたとされる高さ45センチの土偶で、日本の土偶の中で現在最も大きい。平成24年9月6日に国宝に指定され、国宝展示室にて常設展示されている。

ヤマガタダイカイギュウ化石や、初代館長「結城嘉美氏植物標本コレクション」もあった。

f:id:tar0xtar0:20220212230044j:plain

 

特別展は、「1971―やまはく誕生物語―」(6月5日(土)~8月29日(日))

1971年(昭和46年)4月の開館から、2021年で50周年。

開館当時の時代を振り返る展示物や、博物館の設計図、初代館長にまつわる展示などがあった。

入館時には記念のクリアファイルを貰えた。

特別展「1971-やまはく誕生物語―」開催中 - 山形県立博物館

 

 

庄司屋御殿堰七日町店で、天保そばの天せいろ。

f:id:tar0xtar0:20220212230059j:plain

 

「幻の山形天保そば」は、江戸時代から現代に蘇ったもので、品種改良とは無縁の野性味あふれるそばの味がするよう。

幻の山形天保そば保存会 | ホーム

 

紅の蔵と七日町御殿堰の間にあった吉池小児科・皮膚科医院の建物がレトロで、山形駅と紅の蔵の間には歌懸稲荷神社があった。

 

お土産は、山形駅の杵屋本店で山形旬香菓というゼリー(ラ・フランスさくらんぼと白桃)。

山形土産といえば和菓子・洋菓子の杵屋本店通販 / TOPページ

 

更に、階札前のおみやげ処やまがたで凍み餅。

山形や福島など東北地方のお菓子?保存食?らしい。

買ったものは甘じょっぱいお煎餅のようなもので美味しかった。

 

18時04分に山形駅発のつばさ156号で約3時間、20時48分に東京駅に到着予定。

帰路もお先にトクだ値スペシャル。

 

鶴岡や 酒田の方は また今度

f:id:tar0xtar0:20220212230114j:plain

 

 

 

2021年06月24日~06月27日 山形旅行