九州6 祐徳稲荷神社・大隈重信記念館・佐賀城本丸歴史館

11泊12日の長崎・佐賀・熊本・福岡旅行、6日目。

 

ルートインの朝食は意外と美味しかった。

 

7時01分に佐賀駅発のJR長崎本線で約50分、7時48分に肥前浜駅に到着。

肥前浜駅Suicaに対応していないようで、佐賀駅の自動券売機で切符を買ったが、券売機ではSuicaが使えた。

今回の電車(降りる駅)も一番前から降りるパターンだったが、車内放送を聞けば分かるという当然のことが分かった。

 

駅を降りて歩いていると、高校生に挨拶された。

肥前浜宿の酒蔵通りと茅葺の町並みは国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている。

 

駅から徒歩約30分で、三大稲荷の一つ祐徳稲荷神社へ。

祐徳稲荷神社

祐徳稲荷神社は、京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に日本三大稲荷。

1687年(貞享4年)に肥前鹿島藩主鍋島直朝の夫人花山院萬子が、朝廷の勅願所であった伏見稲荷より稲荷大神の御分霊を勧請したことに始まる。

本殿から奥の院までは約300m。

日本庭園と祐徳博物館は時間の都合で行けず。

 

 

9時03分に祐徳神社前発の祐徳バスで約75分、10時18分に片田江西に到着。

大隈重信記念館へ。

大隈重信旧宅(生家)の隣にある。

大隈重信肥前佐賀藩出身で、2度の総理大臣、早稲田大学の創設者。

 

大隈重信が携わった高輪築堤についても触れられてた。

2021年に佐賀駅が開業130周年を迎えたらしい。

大隈重信旧宅2階の勉強部屋にはごっつん柱があり、5,15,25と5のつく日「ごっつんの日」に特別に公開している。

前来たときに見れたのは偶然5のつく日だったからかと思ったが、5月2日なので違った。

 

 

佐賀レトロ館は元の警察部庁舎。

鍋島直正像を見て、鯱の門を通り、佐賀城本丸歴史館へ。

無料だったので募金。

テーマ展は「鍋島家と禅僧たち―さが名僧伝」。

維新博メモリアル展示「弘道館」、世界遺産明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である三重津海軍所跡の動画、東芝創業者の一人である田中久重の展示などもあった。

 

佐賀県立博物館。

維新博メモリアル展示「幕末維新記念館」や高輪築堤(屋外)も展示されていた。

テーマ展「しってる?佐賀のいきもの展」は見なかった。

 

博物館の前で、サガテレビ春フェスが行われていた。

サガテレビ春フェスGW2022 – グルメウィーク

佐賀牛専門店焼肉竜馬の佐賀県産黒毛和牛カルビを食べる。

有料コイン制(1枚200円)だったが、足りなかったら現金で良いと言われた。

焼肉 竜馬 公式ホームページ TOP

 

 

弘道館記念碑を見て、徴古館。

展示替えのため休館中だった。

公益財団法人鍋島報效会 徴古館

 

佐嘉神社は、佐賀藩第十代藩主鍋島直正、第十一代藩主鍋島直大を祀っている。

佐嘉神社

 

佐賀バルーンミュージアム

 

フライトシュミレーターで、高度ごとの風の向きを把握して、行きたい方向の風が流れている高さに気球を上下させると理解したが、初級でもかなり難しかった。

バルーンは風を読む乗り物らしい。

 

佐賀市で11月始めに開催される佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、アジア最大級のスカイスポーツイベント(熱気球競技大会)。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

 

ミュージアムのショップでは、風月堂丸ぼうろの作りたてを試食で貰えた。

温かく美味しかったので5個400円を購入。

 

 

松原神社は藩祖鍋島直茂を祀っている。

佐嘉神社と松原神社を総称して、日峯さんと呼ぶよう。

伊万里の大川内山にも日峯さんがあったが、道が険しくて行けなかった。

日峯さんの名称は、鍋島直茂の戒名である高伝寺殿日峯宗智大居士に由来する。

 

川沿いに河童の像があると思ったら、松原河童(かわそう)社があった。

川から上がる階段・参道がある。

 

佐賀市歴史民俗館。

旧古賀銀行、旧古賀家、旧牛島家、旧三省銀行と長崎街道を歩く。

旧古賀銀行には、維新博メモリアル展示「葉隠」があり、ディスカバーmy HAGAKUREが面白かった。

 

日本遺産「砂糖文化を広めた長崎街道~シュガーロード~」というものがあり、カステラ、丸ぼうろ、ケシアド(ケイジャーダが起源の菓子)が含まれていた。

肥前浜宿や大村も長崎街道が通っていた。

長崎街道シュガーロード

砂糖文化を広めた長崎街道 | 日本遺産ポータルサイト

 

龍造寺八幡宮と楠神社。

境内と付近のお店で、頑固親父の看板があった。

 

龍泰寺は大隈重信菩提寺

曹洞宗 平安山 龍泰寺 | 佐賀市 大隈重信侯の菩提寺

 

與賀神社(与賀神社)は楠木二本が印象的。

https://yokajinjya.sagafan.jp/

 

 

佐賀城から佐賀駅までの道に、佐賀に関係のある人物の像が多数あった。

今日までに出てきた辰野金吾、曽禰達蔵、森永太一郎の他にも、中冨三郎(久光製薬)、江崎利一(グリコ創業者、佐賀県蓮池村(現・佐賀市蓮池町)生まれ)など。

創業の精神|江崎グリコ

 

「佐賀の七賢人」も至る所で見た。

鍋島直正大隈重信副島種臣江藤新平島義勇大木喬任佐野常民

佐賀の七賢人(佐賀市) | 観光情報検索 | [佐賀県公式]定番から穴場スポットまで佐賀をまるっと楽しむ!あそぼーさが

 

 

夕食はトランドール佐賀駅店。

アミュプラザ長崎にもある。

トランドール|九州に展開するJRグループの焼きたてパン屋さん

 

今日のホテルも、ホテルルートイン佐賀駅前。

【公式】ホテルルートイン佐賀駅前|ビジネスホテルの宿泊予約サイト

 

御船山楽園で7月15日(金)〜11月6日(日)の間、チームラボ かみさまがすまう森が開催されるが、時期が合わず行けないのが残念。

ボルボ チームラボ かみさまがすまう森 | teamLab / チームラボ

 

旅行の最後に訪れる博多では、今日と明日(5月3日〜4日)で博多どんたくが開催中。

 

 

 

 

 

2022年04月28日~05月09日 長崎・佐賀・熊本・福岡旅行