岡山・広島1 備中松山城・吉備津神社・後楽園

4泊5日の岡山・広島旅行、1日目。

 

8時10分に羽田空港発のJAL231で約80分、9時30分に岡山桃太郎空港に到着予定。

実際は出発は約15分遅れで、到着は約10分遅れの8時42分、飛行機を降りたのは9時48分。

機内はガラガラだった。

岡山桃太郎空港は、3月11日に開港35周年を迎える。

【3月11日】岡山桃太郎空港開港35周年記念イベントを開催します!|岡山桃太郎空港

 

昼食は高梁の五万石で、牛玉にそばハーフのトッピング。

備中高梁ご当地グルメの、インディアントマト焼きそばというものがあるらしい。

カレー風味のやきそばに特製トマトソースをかけたもの。

お好み焼きの五万石 岡山県高梁市

 

備中松山城

標高約480mの臥牛山にそびえる現存12天守の一つで、天守が現存する唯一の山城。

草の上に伏せた牛の姿に由来する臥牛山は、北から大松山、天神の丸、小松山、前山の4つの峰からなり、天守は標高約430mの小松山の山頂にある。

戦のための中世城郭から、天守や石垣を備えた近世城郭への変化を表す城。

備中松山城 – 天空の山城

 

備中松山城武家屋敷館・頼久寺の3館共通券を購入。

猫城主さんじゅーろーには会えなかった。

猫城主さんじゅーろーについて – 備中松山城

 

観光施設を巡って猫城主さんじゅーろーカードを5枚集めると、プレミアム猫城主さんじゅーろーカードがもらえるらしい!

 

旧折井家、旧埴原家と武家屋敷を見る。

「方谷さんを大河ドラマに」というポスター等をよく見かけた。

山田方谷は幕末の備中松山藩士。

 

天柱山 頼久寺は、足利尊氏が諸国に命じて建立させた安国寺の一つ。

十二支と一緒の地蔵がいた。

庭園は鶴亀の庭と呼ばれる禅院式枯山水蓬莱庭園で、1605年頃に小堀遠州が作庭。

 

高梁基督教会堂は明治22年の建築で、現存する岡山県最古の教会。

 

鬼ノ城と最上稲荷も行きたかったが、また今度。

最上稲荷は正式名称が最上稲荷山妙教寺という日蓮宗寺院だが、明治の神仏分離令の際に特別に神仏習合の祭祀形態が許された、仏教の流れを汲む貴重な稲荷。お寺でありながら鳥居をそなえ、神宮形式をあわせ持つ本殿(霊光殿)があるなど神仏習合時代の形態を数多く残している。

鬼ノ城トップ

最上稲荷山妙教寺

 

備中高松城跡。

織田信長の家臣として羽柴秀吉が毛利氏と戦った際に、水攻めにした城。

高松城址公園資料館は地元の人達の集会のようなものが行われていて入れなかった。

隣に新しい資料館を作っているように見えた。

 

高松城主だった清水宗治が詠んだ辞世

「浮世をば 今こそ渡れ 武士(もののふ)の 名を高松の 苔に残して」

備中高松城跡 - 岡山県ホームページ

 

VRで蘇る 日本史のターニングポイント 備中高松城の戦い

VRで蘇る 備中高松城の戦い 特設サイト

 

吉備津神社前の加山金扇堂で、きびだんごを食べて、本殿・拝殿、回廊、御竈殿、犬養木号(毅)像と見る。

 

備中国一宮である吉備津神社は、吉備の国(のちに備前・備中・備後に三分割)の総鎮守だったため、三備一宮や吉備総鎮守とも言われる。

国宝の本殿・拝殿は1425年 (応永32年)に再建され、吉備津造りとも言われる比翼入母屋造は全国で唯一の様式。

吉備津神社

 

ホームページには桃太郎のもとになったとも言われる鬼退治神話が載っている。

キジは敵が変身した姿で、桃はでてこないなど、桃太郎の話のイメージとはあまり似ていなかった。

 

岡山県古代吉備文化財センターも行けず。

企画展は「横穴式石室の世界」だったよう。

古代吉備文化財センターホームページ - 岡山県ホームページ

 

吉備津彦神社は、備前国一宮。

吉備津神社と同じく、御祭神は大吉備津日子命(大吉備津彦大神)。

吉備津彦神社

 

岡山後楽園。

岡山藩主の池田綱政(池田光政の子)が作り、1700年に完成した、日本三名園の一つ。

3月2日は後楽園開園記念日のため、入園が無料。

梅林の梅が咲いていた。

鶴鳴館ではおひな展示があったようだが時間が遅くて見れなかった。

 

岡山城は黒塗りの下見板で覆われていて、烏城の別名がある。

1597年に宇喜多秀家が完成させた城で、1945年の岡山大空襲により国宝に指定されていた天守閣が焼失した。

城主は、(宇喜多直家)、宇喜多秀家小早川秀秋、池田忠継(池田輝政徳川家康の娘・督姫の子)で、以後は池田家。

1年半にわたる令和の大改修を経て、2022年11月3日にニューアルオープンした。

展示監修は磯田道史が行い、テーマは「岡山の歴史の入口」。

 

3月2日(木)~3月4日(土)の間、烏城ひなまつり2023が開催中。

天守2階の城主の間で、おひな展示会がある他、天守へ入場する人に、ひなあられのふるまい(1名につき1袋、各日限定150名)がされるらしい。

烏城ひなまつり2023 | 【公式】岡山城ウェブサイト

 

夕食はグリル蔵敷 岡山一番街店で、エビフライ&ビーフハンバーグステーキとガーリックパン。

名前から倉敷の洋食屋さんだと思って入ったら、サンマルクホールディングスのチェーン店で神奈川県にも2店舗、全国で9店舗あった。

グリル蔵敷

 

サンマルクホールディングスには倉式珈琲店というブランドもあるので、倉敷に関係があるのかと思って調べた。

本社所在地は岡山県岡山市北区で、1989年3月の創業時に株式会社大元サンマルクが設立されたのは岡山県岡山市三浜町。

沿革|企業情報|サンマルクホールディングス

 

さんすて岡山に期間限定で岡山に初出店していた芋王で、熟成大学芋を購入。

芋王 - 全国各地から厳選した焼き芋商品をお届け

岡山一番街・さんすて岡山

 

表町商店街は行かなかった。

表町商店街 | okayamaOMOTECHO表町商店街 | okayamaOMOTECHO

 

今日のホテルは、ホテルグランヴィア岡山

グランヴィアツイン32㎡、朝食付き。

 

岡山に泊まってカンパイ&おかわりキャンペーンは2月28日に終了してしまった。

岡山に泊まってカンパイ&おかわりキャンペーン | 岡山の味を今だけお得にいただきます。 / 旅の思い出は美味しいプレゼント。

 

 

 

 

2023年03月02日~03月06日 岡山・広島旅行