第73回 東京藝術大学 卒業・修了作品展

10時45分に根津駅に到着。

 

第73回 東京藝術大学 卒業・修了作品展

第73回 東京藝術大学 卒業・修了作品展 | 東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum, Tokyo University of the Arts

会場案内図

https://museum.geidai.ac.jp/exhibit/file/A_web%E7%94%A8%E5%8F%97%E4%BB%98%E7%84%A1_%E5%B9%B3%E6%97%A5%E7%94%A8.jpeg

 

第2会場から
大学美術館

3階
デイビッド、みつめるもの、fa-fa

吸気と呼気のアストラルボースクリプト

虚土にて
石や木を結びつけるための実際の土地や土壌がなくとも、この「土地」は確かにここで自立している。

GADGET #81 THE RICE SAVIOR、As I Am

粘菌木″ャ」レ 曼荼羅

THE PINE GROVE
五葉松をモチーフとし、「見立て」をテーマとしたグラフィック作品。

涙がでちゃう、オジコちゃんだもん

些細なハンカチーフ
細かいことに気づける余裕を持っていたいけど、実際は日々を生きるので精一杯だから
些細な愛しいものを今日の心の拠り所にしてポケットに入れて持ち歩きたい

伴具

KITCHEN GOCCO

WEARRY
WEAR✕CARRY

手紙

F=
身近に存在する自然現象を可視化し、それにより世の中の見え方が変化することを目指す作品。
ガラスを吊り下げて熱を加えることで、重力や熱の力を活かし、作者自身の手を介さずに形が変化する。自然現象そのものを共同制作者と見立て、その力が作り出す造形を作品としている。

心の実り

 

地下1階
展示室1
あの時のはなし

記憶の価値

This World

たからもの

two side of same coin

おさんぽびより

根室の石
根室で拾った石を木で作り直した作品。小さな石に刻まれた時間の痕跡を、人のスケールで体験できる形に変換する試み。

Grace

veil

My Utopia

Seed Capsule

蜃景

生きかへる畵家
アジア太平洋戦争期の美術雑誌や画家たちの手記のリサーチを元に、虚実が入り混じった「架空の画家」を作りだし、そのアトリエを展示したもの。


展示室2
Nemuru Hamster

ハツミ、フジオ、トミエ

国宝信貴山縁起絵巻 現状模写

暫し、春まで

カレイドスコープ

お別れの庭

ひかるもの

光が夜露を照らすまで

ゆきわり

大樫

 

絵画棟
8階
スカイツリーが綺麗

Wandering

流れ、とどめて

少女の悩み

世界観があって、恐らく香りも出ていた。

旅路の体感

7階
19.

喜劇(タイトルが不確か)

6階
一筆のとなり

ここに寄っていく

しかた(かわ)

5階
MUSEUMS

1階
悪くじ

Msnifestation Room

 

彫刻棟
3階
The Person Who Represents

jam,femme

最後のユートピア

How to stand

Me and My other self

うちの子たち

 

中央棟
グラウンド


総合工房棟
4階
建築

3階
幽遊

子どもたちの庭

moment-s

記憶の公園

unobservable
ステンレスと黒漆の棒を用いて、平面と凸面を組み合わせた構成。見る位置によって見え方が変わり、正面に立つと真っ黒になる。

記憶の雑踏

2階
ディストピア・ランド


陳列館
2階は建築
1階は文化財保存学エリアで撮影禁止。


正木記念館
2階
再生「ふね」、再生「ねこ」

よつ葉ベイビー

身体の痕跡

永永無窮、乾漆螺鈿蒔絵任侠立像「おことわり」

 

ラーニングコモンズ
inside the body、Generated Pimples

水の旅

important

 

大学会館

 

第1会場は、東京都美術館

https://www.tobikan.jp/

ロビー階
第1展示室
花を積む

粲粲としだれる

ある船乗りの窓辺

等身大の宇宙の庭

遠い追悼をのこして

集う

 

第2展示室
snooze

在るモノ

呼吸

なぶうさ

内在する本質

こどもの健やかな成長を祈る人形

まるさんかくしかくのいぬ

RESPECT FOR REFRECTION

心のとまり木

あやふやのいつか

 

第3展示室
見知らぬあなたたちのもの(のうちの日清戦争の勲章)

脱出!(前編)

 

第4展示室
Scene 24

部屋

THE bright WAY!

Divider

Supersonic

石を立てる

cutting melon、cutting earth

 

地下2階
ギャラリーC
semi-permanent happiness

空の記憶

POTATO

守獣

未知の水域

眠りと鱗片

弔い

それでも、僕は僕でありたかった

怪物の棲む森

いきをするばしょ

楽園のいきもの

Octopus ocellatus

余白の向こう、風が待つ

対を為すもの


地下3階
ギャラリーA
4羽のメジロのための棺桶

月の灯台、信心、私たちが再び名付けられる日

もうすこしだけ夢をみさせて

At a Junction
愛すこと、憎むこと
憧れはきっと少女の必須アイテム

いつかまた触れられたら

exist、夜、ペテロ

在る為に

 

ギャラリーB
どこかへ連れて行って

あの子・null

人間の輪郭の再構築、ののくさころも

その静かな旅の話を聞かせて

あぎょう、うんぎょう

淋しいおさかな

croissant

White Asleep

十二心象土偶

 

時間があれば東京国立博物館も行こうと思っていたが、全然ダメだった。

東京国立博物館 - Tokyo National Museum