4泊5日の奈良旅行、5日目。 9時12分に奈良駅発の近鉄京都線・京都市営地下鉄烏丸線で約50分、10時03分に京都駅に到着。 グリルキャピタル東洋亭 京都伊勢丹店で、百年洋食ハンバーグステーキのBランチ(トマトサラダ、パン、デザート)。 トマトサラダは熊本…
4泊5日の奈良旅行、4日目。 興福寺。 藤原氏の氏寺として710年(和銅3年)に平城京への遷都とともに創建された。 国宝館・東金堂連帯共通券を購入。 https://www.kohfukuji.com/ 東金堂(室町時代、国宝)は、かつては琉璃塼(緑色のタイル)が敷かれ、浄瑠…
4泊5日の奈良旅行、3日目。 8時15分に奈良駅発のJR関西本線で約10分、8時26分に法隆寺駅に到着。 徒歩約15分で、法隆寺へ。 喫茶店ピノキオ斑鳩店で、玉子サンドとホットコーヒー。 460円と安くて美味しかったので、2セット食べた。 喫茶店ピノキオ|株式会…
4泊5日の奈良旅行、2日目。 朝食はモスバーガー近鉄奈良店で、一頭買い 黒毛和牛バーガー~特製テリヤキソース~。 興福寺、奥村記念館を通り過ぎ、東大寺の混雑を確認して、奈良国立博物館へ。 なら仏像館は片山東熊が設計し、1894年に開館した奈良で最初の…
サラベス ルミネ新宿店へ。 11時頃に到着し、入店まで約20分並んだ。 Sarabeth's「ニューヨークの朝食の女王」- サラベス公式サイト シグニチャーコース。 ファーストドリンク(スパークリングワインを選択)、ベルベッティークリームトマトスープ、クラシッ…
1泊2日の長野旅行、2日目。 朝食は16階のスカイレストラン白馬。 アップルパイが美味しかった。 アップルラインを通り、小布施へ。 アップルライン | ながの観光net 岩松院。 1472年(文明4年)に開山されたため、今年で550周年。 【公式】信州おぶせ梅洞山…
1泊2日の長野旅行、1日目。 まずは、川中島古戦場史跡公園。 八幡社に行き、武田信玄と上杉謙信一騎討ちの像を見る。 2022年7月にオープンした、OYAKI FARM(おやきファーム)で、野沢菜とかぼちゃのおやきを購入。 1925年(大正14年)に長野県で創業した「…
9時04分に入谷駅発の東京メトロ日比谷線で約25分、9時27分に日比谷駅に到着。 静嘉堂文庫美術館へ。 静嘉堂文庫は、1892年(明治25年)に岩﨑彌之助が東京駿河台の自邸内に創設。 静嘉堂の名称は中国の詩経の大雅・既酔編の「籩豆静嘉(へんとうせいか)」の句…
10時56分に上野駅に到着。 エキュート上野の洋食や 三代目 たいめいけんで、国産粗挽きハンバーグ&カニクリームコロッケ。 上野東照宮。 9月23日(金)~10月30日(日)の間、第7回ダリア展(ダリア綾なす秋の園)が開催中。 ダリア展開催のお知らせ - 上野…
そごう美術館(SOGO MUSEUM OF ART)へ。 SOGO MUSEUM OF ART 9月10日(土)~10月16日(日)の間、「アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン オールドノリタケ×若林コレクション」が開催中。 アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン オー…
10時41分に大森海岸駅に到着。 しながわ水族館へ。 しな水の公式キャラクターは、しなフィン。 10月1日~31日の間、マッスルハロウィンが開催中。 【10月1日~31日】マッスルハロウィン 開催! | しながわ水族館 水中ショー以外のショーは、新型コロナウイル…
岡本太郎記念館。 1998年5月7日に公開された、岡本太郎が42年住んだ南青山のアトリエ兼住居。 岡本太郎記念館 | The Taro Okamoto Memorial Museum 展示室の他にも、サロン、アトリエ、庭がある。 サロンのマネキンは、本人がシリコンに埋まってつくったため…
11時21分に新御茶ノ水駅に到着。 昼食は、㈱共立メンテナンスの株主お食事券を利用。 共立メンテナンス|よい朝のために。KYORITSU HOTELS & DORMITORIES 季の庭別邸神田店の1階にある、お酒小料理小鈴で、鰻御膳を食べる。 鰻重、小鉢二種、香の物、お吸物…
11時56分に片瀬江ノ島駅に到着。 新江ノ島水族館へ。 希望に満ちる“えのすい”というイルカの看板がお出迎え。 えのすいの公式キャラクターはあわたん。 シラスサイエンスには、世界初のカタクチイワシの繁殖展示。 「シラスを常設展示しているのは“えのすい”…
2泊3日の群馬旅行、2日目。 高崎駅からバスで約30分の群馬の森にある博物館と美術館に行こうとしたが、ともに休館だった。 群馬の森 県立歴史博物館は、展示替えのため、8月29日(月)~9月16日(金) の間、休館。 群馬県立歴史博物館 県立近代美術館は、9月1日…
2泊3日の群馬旅行、1日目。 群馬旅行! 8時50分に新宿駅発の湘南新宿ラインで約2時間、10時47分に高崎駅に到着。 一番前の車両に乗ったら、前5両は籠原止まりだった。 気付いたから良かったが、面倒だった。 10時53分に高崎駅発の上信電鉄で約40分、11時32分…
1泊2日の伊豆旅行、2日目。 UMITO the salon IZUの朝食はオーソドックスな洋食。 サラダ、ソーセージ、ベーコン、卵料理(選べるのでスクランブルエッグ)、スープ、ヨーグルト、オレンジジュース、コーヒー。 昨日の夕食は他に1組、今日の朝食は他に2,3組だ…
1泊2日の伊豆旅行、1日目。 三嶋大社へ。 伊豆国一の宮で、源頼朝が源氏再興を祈願した場所。 三嶋大社 源頼朝と北条政子の腰掛け石、神馬舎、矢田部盛治の像を見る。 矢田部盛治は、1854年(嘉永7年)の東海大地震で倒壊した社殿を復興した人。 「三嶋大社…
3泊4日の奈良旅行、4日目。 寛永堂奈良本店で、吉野〈葛きり〉。 京都三条菓子司 寛永堂 二段重ねの容器で登場。 つけ麺のように、自分で黒蜜につけて食べる。 最後に黒蜜を飲み干そうかと思った。 飲み干しては無いが、二口飲んだ。 頭塔は事前予約が必要。…
3泊4日の奈良旅行、3日目。 今日は、奈良大和四寺巡礼ということで、室生寺、長谷寺、安倍文殊院、岡寺を巡る予定。 いずれも1,200年以上の歴史を持つ。 真っ白な巡礼衣を貰い、各寺院で巡礼衣に御朱印をすることで、四寺巡礼だけの特別な巡礼衣を作ることも…
3泊4日の奈良旅行、2日目。 ホテルで朝食。 6時30分開始のところを6時35分に行ったが、客は誰もおらず、受付にも誰もおらず。 日替わりメインを2種(魚or肉)から1種類選び、サラダ・ごはん・味噌汁・小鉢のセミビュッフェスタイル。 ビュッフェだが、手袋は…
3泊4日の奈良旅行、1日目。 奈良旅行! 6時16分に小田原駅発のひかり533号で約105分、7時59分に京都駅に到着。 8時12分に京都駅発の近鉄京都線で約50分、8時59分に近鉄奈良駅に到着。 今までは奈良に来るときはJRだったが、奈良公園への距離を考えると、近鉄…
7泊8日の京都旅行、8日目。 朝食 京のお肉処弘の、牛串カツと牛串カツ 別格クロワッサン-あんカスター- お土産 梅園oyatsuの、あんの花束とあんがさね 甘党茶屋 京 梅園 梅園 oyatsu 藤菜美の、わらび三色詰合せ 藤菜美|古都・京都で愛される伝統のだんご …
7泊8日の京都旅行、7日目。 ホテルから徒歩約25分で、蓮華王院三十三間堂。 建物も仏像も国宝。 蓮華王院 三十三間堂 道を挟んで隣の京都国立博物館は特別展だったため入らず。 平常展なら東京国立博物館の友の会で入れたのだが、特別展の開催期間に名品ギャ…
7泊8日の京都旅行、6日目。 ホテルから徒歩で約15分、梅小路公園へ。 梅小路公園| 京都市都市緑化協会 公園からイルカが少し見えた、ショーのウォーミングアップ? 9時30分頃に京都水族館に到着。 オリックス(株)の株主カードで入場料金10%OFF、1,980円。 …
7泊8日の京都旅行、5日目。 9時08分に京都駅発の地下鉄烏丸線で約5分、9時12分に四条駅に到着。 9時22分に烏丸駅発の阪急京都線で約5分、9時28分に桂駅に到着。 10時00分から、約60分の桂離宮ガイドツアー 書院は工事中のため、建物を覆う素屋根が建てられて…
7泊8日の京都旅行、4日目。 8時46分に京都駅発の地下鉄烏丸線で約20分、9時04分に松ヶ崎駅に到着。 の予定だったが、早い地下鉄に乗ったのを忘れて、国際会館駅まで行ってしまったので、9時04分に国際会館駅前発のバスで約10分、9時13分に一乗寺清水町に到着…
7泊8日の京都旅行、3日目。 8時59分に京都駅発の地下鉄烏丸線で約20分、9時20分に国際会館駅に到着。 9時27分に国際会館駅前発のバスで約20分、9時49分に大原に到着。 寂光院は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、8月1日(月)より当面の間、拝観停止。 京…
7泊8日の京都旅行、2日目。 JR奈良線は人が踏切内に立ち入ったため遅延。 8時24分発の電車が約18分遅れの8時42分に出発で、約14分遅れの9時03分に到着。 本来は約25分かかるはずで、元々8時37分発の電車で9時03分に到着予定だったため、結局予定通りの時間に…
7泊8日の京都旅行、1日目。 京都旅行! 7時35分に小田原駅発のこだま703号で約3時間、10時34分に京都駅に到着。 EXこだまグリーン早特を利用して、グリーン車。 八条口のロッカーに荷物を預ける。 10時50分に京都駅発の地下鉄烏丸線で約10分、10時58分に丸太…