国内旅行 四国
4泊5日の四国旅行、5日目。 10時00分に高知駅バスターミナル発のバスで約25分、10時25分に高知龍馬空港に到着。 お土産に、銀不老大福、芋けんぴ、土佐日記(季節限定しまんと栗あん)を購入。 3,000円以上購入して、龍馬パスポート(青)を提示すると、ドリ…
4泊5日の四国旅行、4日目。 日曜市を通り、高知城へ。 日曜市は、元禄3年(1690年)以来、300年以上の歴史を持ち、毎週日曜日の午前6時頃から午後3時頃まで、約1kmに約300店が出店しているらしい。 高知城は現存12天守の一つで、南海道随一の名城と呼ばれる…
4泊5日の四国旅行、3日目。 8時30分、「こんぴらさん」こと、金刀比羅宮の参拝開始。 金刀比羅宮は、琴平山(象頭山)の中腹に位置し、海の神様として親しまれている。 参道の長い石段が有名で、本宮まで785段、奥社までは1,368段あるらしい。 大門をくぐり…
4泊5日の四国旅行、2日目。 秋山兄弟生誕地を見てから、坂の上の雲ミュージアムへ。 坂の上の雲は、松山出身の秋山好古・真之兄弟と正岡子規の3人の生涯を通して、近代国家として成長していく明治日本を描いた、司馬遼太郎の小説。建物の設計は安藤忠雄。 …
4泊5日の四国旅行、1日目。 09時40分に羽田空港発のJAL433で約90分、11時15分に松山空港に到着。 羽田の保安検査場が混雑しており、飛行機もほぼ満席だった。 愛媛県は初上陸。四国は2013年4月以来。 11時30分に松山空港発のバスで約30分、11時59分に大街道…
自由民権記念館 歴史民俗資料館 岡豊城跡 高知を後にして広島に向かう 南風という特急で、高知から瀬戸内海を超え岡山へ、約2時間半 大歩危や琴平など今回訪れた場所を通っていく 高知、徳島、香川、瀬戸内海、本州と、縦断していくのが面白い 広島では菓子…
午前は龍河洞 鍾乳洞は初めてだったが、洞窟という点で石見銀山と似た感じだった 神の壺 神の壺になるかの実験中、76年目! 午後はまず桂浜、坂本龍馬の像 龍馬に大接近、100円で上から見られた 龍王宮 坂本龍馬記念館から見る桂浜 シェイクハンド龍馬 山内…
朝から栗林公園 ガイドブックには7時からとなっていたが、5時半から開いていたらしい 高松を発ち、琴平へ 金刀比羅宮 金刀比羅宮は、奥社まで行き、宝物館、歴史民俗資料館を見た 階段が多く、こんぴら狗がかわいかった 小歩危に行くために、南風9号で移動 …
阿波おどりミュージアム 徳島城博物館 表御殿庭園 徳島から高松まで、うずしお10号で約70分 当然だけど、徳島から高松に行くと、右手に海が見える 高松では、歴史資料博物館、市立美術館 市立美術館の特別展 チェブラーシカ 玉藻公園 高松城 月見櫓 県立ミュ…
9泊10日で、四国・山口旅行 良い天気でありますように いつもと同じ6時15分小田原発の新幹線で西明石まで約2時間半 そこからJRで舞子に行き、バスで徳島県鳴門へ 高速バスに乗り、淡路島を通り、10時に四国初上陸! 渦に挨拶をしに、徳島県立渦の道へ 千畳敷…
11月02日~11月06日 岡山・広島旅行