千鳥ヶ淵・新宿御苑・小田原城

10時36分に半蔵門駅に到着。

 

駅を降りてすぐの半蔵門ミュージアム

運慶作と推定される大日如来坐像(鎌倉時代 建久4年(1193年)、重要文化財)や、不動明王坐像(平安時代 12世紀)があった。

特集展示は「初公開の仏教美術如意輪観音菩薩像・二童子像をむかえて―」。

https://www.hanzomonmuseum.jp/

 

ル・グルニエ・ア・パン麹町本店でパンを購入して、皇居外苑半蔵門園地で食べる。

Le grenier à pain(ル・グルニエ・ア・パン)日本公式サイト

 

国立劇場の前庭にも桜がある。

神代曙はワシントへ贈られた染井吉野の種から生まれた桜を東京都の神代植物公園で接木したのが原木。

国立劇場自体は2023年10月末から再整備等事業のため閉場している。

令和6年国立劇場さくら情報(4/5更新) | 独立行政法人 日本芸術文化振興会

 

千鳥ヶ淵緑道へ。

桜の開花状況が想定よりも遅れていることを踏まえて、「千代田のさくらまつり」の期間が4月7日(日)まで延長された。(当初は4月2日(火)までだった)

ホームページによると、4月4日(木)は七分咲き!

【公式】千代田のさくらまつり|東京都千代田区の観光情報公式サイト / Visit Chiyoda

 

怪盗ブロッサムからの手紙のキットを貰う。

千代田のさくらまつり×リアル謎解きゲーム「怪盗ブロッサムからの手紙」

 

千鳥ヶ淵戦没者墓苑で、菊を献花。

ここは外せない。

千鳥ヶ淵戦没者墓苑

 

田安門。

武道館では入学式が行われていた。

 

東京管区気象台が指定する東京地方の桜の標本木がある靖國神社へ。

靖國神社

今日4月4日(木)に「満開」が観測された。

今年は平年(3月31日)より4日遅く、昨年(3月22日)とより13日遅い満開だったらしい。(満開とは、さくらの花芽の約80%以上が開花した状態のこと)

https://www.yasukuni.or.jp/news_detail.html?id=551

 

乾通り一般公開は桜の時期と合わなそうだったので行かなかった。

今年度は3月23日(土)から31日(日)までの9日間。

皇居乾通り一般公開について - 宮内庁

東京国立近代美術館の「美術館の春まつり」も良さそうだった。

4月7日(日)までのため行けないが。

美術館の春まつり 2024 - 東京国立近代美術館

 

東京大神宮は、東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建された。

東京大神宮

 

13時11分に飯田橋駅発のJR総武線で約10分、13時19分に千駄ヶ谷駅に到着。

 

新宿御苑

2024年3月23日(土)、3月24日(日)、3月30日(土)、3月31日(日)、4月6日(土)、4月7日(日)の10~16時までの間は事前予約制。

新宿御苑 | 一般財団法人国民公園協会

 

チケットを買わずに、Suicaで入れた。

大きな染井吉野

新宿御苑ミュージアムには、シアターや桜の花の標本があった。

温室、日本庭園も見る。

 

新宿御苑を出て、髙島屋に行き、ヴェンキでジェラートを食べる。

ヴェンキ|Venchi【公式】イタリア発のチョコジェラテリア

 

17時00分に新宿駅発の小田急ロマンスカーで約75分、18時13分に小田原駅に到着。

 

小田原城へ。

【公式】小田原城 難攻不落の城

3月29日(金)から4月14日(日)まで夜桜ライトアップが行われている。(桜の開花状況により変更する場合あり)

ここも当初は3月23日(土)からを予定していたが、桜の開花が遅れているため実施が延期されていた。

桜まつり | リトルトリップ小田原 [小田原市観光協会]

 

夕食は、SAKANA CUISINE RYO(サカナキュイジーヌRYO)。

小田原さしみかまぼこ、海老真丈 湯葉揚げ、オシツケ(アブラボウズ)など。

魚が美味しい小田原の海鮮料理店|SAKANA CUISINE RYO