掛川・浜松1 掛川城・ヤマハイノベーションロード・浜松市楽器博物館

2泊3日の掛川・浜松旅行、1日目。

 

7時05分に小田原駅発のこだま701号で約1時間、8時04分に掛川駅に到着。

 

掛川城へ行き、9時00分の開城を待つ。

室町時代に今川氏の家臣である朝比奈氏が築城したのが始まりで、戦国時代には山内一豊が城主として10年間在城し、天守閣、大手門を建設した。

1854 年(安政元年)の安政東海大地震により天守閣など大半が損壊し、再建されることなく明治維新を迎え、明治2年に廃城となった。

現在の掛川城は1994年(平成6年)4月に、日本初の本格木造天守閣として復元された。

曇っていて富士山は見えなかった。霧吹き井戸があった。

掛川城|静岡県掛川市

 

掛川城御殿は二の丸に建てられた重要文化財の建物で、現存する城郭御殿は掛川城、二条城、高知城川越城の4棟しかない。安政東海大地震で倒壊したため、当時の城主である太田資功によって1855 (安政2年)から1861年文久元)年にかけて再建された。

つまようじのお城(髙栁智雄)、木製建具「和」が展示されていた。

掛川限定五家宝(きなこ)、かけがわ茶を購入。掛川限定五家宝の製造者は東京都足立区の会社だった。

 

掛川市二の丸美術館

展覧会は「手のひらのミクロコスモス「根付に遊ぶ」」

掛川市二の丸美術館|公益財団法人掛川市文化財団|静岡県掛川市

 

大日本報徳社

二宮尊徳の報徳の教えの普及を目指す全国組織の本社で、大講堂(重要文化財)、正門、仰徳記念館、仰徳学寮、報徳図書館などがある。

報徳の教えは、至誠、勤労、分度、推讓の四つの柱からなるらしい。

よく見る子供姿の二宮金次郎像だけでなく、大人になった二宮金次郎像(村民表彰像)もあった。大講堂では歌の練習をしていた。

TOP - 大日本報徳社

 

掛川市ステンドグラス美術館

掛川市ステンドグラス美術館|静岡県掛川市

 

竹の丸(旧松本家住宅)は、2階から天守閣が見える。

 

龍華院大猷院霊屋(掛川古城)

1656年(明暦2年)に掛川藩主北条氏重が家光を祀るために建てた。1822年(文政5年)に太田資始により再建。

 

資生堂アートハウス

「第二次 工藝を我らに 第四回展」が開催中。日常生活で用いることを前提とした使いやすさと藝術性を併せもった作品が展示されている。食器が中心で、盛り付けなど利用シーンの写真もあったのが良かった。

外には李禹煥のRelatum(項)という作品や、伊藤隆道の5月のリングという町田駅のオブジェのようなものもあった。

資生堂企業資料館は金曜日のみの開館のため行けず。

資生堂 アートハウス | 資生堂グループ企業情報サイト

 

資生堂は1872年に民間洋風調剤薬局として銀座に創業し、2022年に150周年を迎えた。

150th Anniversary Update|資生堂150周年スペシャル企業サイト

 

掛川まる得パスポート(2023年度版)も気にはなったが、個人的に興味の薄い掛川花鳥園の入園料金が1,500円のため花鳥園を除くとお得ではない点が、微妙だった。

掛川まる得パスポート(2023年度版)は、掛川城天守閣・御殿、竹の丸、二の丸茶室、二の丸美術館、ステンドグラス美術館、掛川花鳥園の6つの施設が通常3,320円のところを2,000円でまわれるもの。

2023年度版『掛川🉐まる得パスポート』発売♪ | 掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」

 

12時18分に掛川駅発のJR東海道線で約25分、12時44分に浜松駅に到着。

浜松駅北口には、出世大名家康くんの盆栽がある。

13時00分に新浜松駅発の遠州鉄道で約5分、13時04分に八幡駅に到着。

 

遠州鉄道ではSuicaなどの交通系ICカードは使えず、ナイスパスという遠鉄バス・電車独自のカードのみ利用可能。

ナイスパス・定期券|ナイスパス・定期券・乗車券|遠鉄バス(路線バス・空港バス・高速バス)

遠州鉄道は2023年11月に創立80周年を迎える。

TOP | 遠州鉄道 80周年特設サイト - Entetsu 80 years anniversary

 

12時30分~14時30分の予約をしていた、ヤマハイノベーションロードへ。

1887年(明治20年)創業のヤマハのDNA、現在と未来への挑戦を「見て・聴いて・触れて」体感できる企業ミュージアム

ものづくりウォーク、楽器展示エリア、デジタルライブラリー、スーパーサウンドシアター、イノベーションロードマップ、ヒストリーウォーク、イノベーションラボ、音響展示エリア、バーチャルステージなど。

INNOVATION ROAD - ヤマハ株式会社

 

1887年(明治20年)に医療器械の修理工だった山葉寅楠が輸入オルガンの修理を依頼されたことに始まり、1897年に日本楽器製造株式会社を設立。

ピアノ、蓄音機、エレクトーン、ギター、ドラム、ホールなどの音響設計、半導体、デジタルミキシングシステムなどの音楽関係以外にも、高級家具(1931年には貴族院の内装工事)、オートバイ、リゾート(鳥羽国際ホテル、つま恋、はいむるぶし)、ゴルフクラブなど多岐にわたる事業を手掛けた。

 

ピアノだけでなく様々な楽器があり、しかも試しに演奏できるものも多い。

楽器以外では、1880年代後半に製造された第一号型(製造番号3064)、YA-1(ヤマハオートバイ第一号125cc、愛称は赤トンボ)も展示されていた。

第一号型(製造番号3064) - ゴルフ・電子デバイス・その他 - 展示コレクション - INNOVATION ROAD - ヤマハ株式会社

YA-1 - ゴルフ・電子デバイス・その他 - 展示コレクション - INNOVATION ROAD - ヤマハ株式会社

Flatoneは5枚の平面スピーカーがアカペラの各パートを再生し、中央の位置に立つと5つの声がハーモニーを奏でるように聴こえる。

格好良いミキシングシステムもあった。

 

スーパーサウンドシアターでは、次の3つを聴いた。

13時25分から、池の雨(ヤマハ吹奏楽団)。ヤマハ音楽教室のCM曲らしい。

13時45分から、ヤマハ・シンフォニック・ジャーニー。音が導く幻想世界の旅。

14時05分から、楽器紹介のためのミッキーマウス・マーチ(ヤマハ吹奏楽団)。様々な楽器が次々に主役になって凄く良かった!

エントランスにはシロクマがいた。剥製にも見えるが、職人によるアート作品。

 

14時28分に八幡駅発の遠州鉄道で約5分、14時32分に新浜松駅に到着。

 

浜名湖うなぎ丸浜で、うな重の松(蒲焼一尾、香物、肝吸)。

浜名湖養魚漁業協同組合直営店!

浜名湖うなぎ丸浜 – JR浜松駅南口から出てすぐ右。鮮度抜群な浜名湖産うなぎをリーズナブルに早くご提供します。

 

浜松市楽器博物館

1995年4月に設立された世界から収集した楽器を展示している日本で唯一の公立楽器博物館。

 

第1展示室、アジア

いきなり船のような楽器があり圧巻!サイン・ワインという太鼓やゴングを中心とした打楽器群で、ミャンマーの伝統楽器。

ジュゴッグも大きい!バリ島西部のヌガラ地方サンカルアグン村周辺に伝承する世界最大の竹琴。

スナリは、インドネシアのバリ島とその隣のロンボク島に見られる長さ5〜6mの竹竿で、節と節の間に穴が開けられており、自然の風が吹きつけて音が出る。ヒンドゥー教の祭礼の場を取り囲むように立てられる。

 

地下に降りて、15時30分からチェンバー・オルガンのギャラリートーク

パイプオルガンの一種でパイプの数は鍵盤の数53の3倍の159本。使用するパイプを変えることで音を変えられる。

 

第2展示室、オセアニア、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパ

オスマン・トルコの軍楽が勇ましい。

四弦プレクトラムバンジョーアメリカ建国200周年記念モデル)。

トランペット・マリーンは、ヨーロッパ最古の弓奏弦楽器の一つ。

バラフォン(バロ、バラン、バラフォ)は、アフリカ中西部のガンビアセネガル、マリ、ブルキナファソの民族マリンケが使用する木琴で、ひょうたんの共鳴装置を持つ。

パロ・デ・ジュビアは、サボテンを乾かして作った筒の中に小石や貝殻が入っている。筒の内側にはサボテンのトゲが刺してあり、上下に傾けると雨音に似た音が出る。

ガラムートは、パプアニューギニアの割れ目太鼓の一種。

 

第3展示室、鍵盤楽器

ピアノ以前の鍵盤楽器から、ピアノの歴史、アクションの比較、ハンマーの移り変わりなど。

 

特別展「どうする江戸の音楽 天下泰平の世に花開いた楽器 三味線」。

特別展「どうする江戸の音楽 天下泰平の世に花開いた楽器 三味線」 | 開催中・開催予定 | イベント | イベント・展覧会 | 浜松市楽器博物館

 

天空ホール付近の階段を上って、日本。

尺八、琵琶、箏、胡弓三線、半鐘、びんざさら、水琴窟。

第4展示室、国産洋楽器

体験ルーム

 

展示されている楽器の演奏をヘッドホンで聴けるのが良かった。

エントランスにあるクローン・エーは、タイで使われている最大級の太鼓。

 

 

JR浜松駅北口広場キタラで、プロムナードコンサートというものが行われており、17時20分から約30分、静岡大学吹奏楽団の演奏を聴けた。

【開催案内】9月30日(土) プロムナードコンサート|インフォメーション|はまかるNEO(公益財団法人浜松市文化振興財団)

 

夕食は浜松餃子セレクトショップ 餃子名人ずで、餃子味くらべセットを購入。

いえやす餃子、弐輪舎餃子、88ぱちぱち餃子、遠州餃子、クラフト餃子が、一個ずつで500円。

浜松餃子セレクトショップ【餃子名人ず】

 

 

デザートに、春華堂の田舎みそまん。

田舎みそまん|お菓子|浜松のお菓子処 春華堂

やまだいちの、安倍川もち

静岡駅近く 名物をお土産に|安倍川もちのやまだいち

富士山朝霧高原theMILK(濃厚ミルクのサブレサンド)

the MILK | たこまん公式サイト | 清らかな遠州からのおくりもの

 

浜松は出世の街。

出世の街 浜松 みりょく大集合/浜松市

徳川家康公ゆかりの地 出世の街浜松」という旗も見かけた。

徳川家康公ゆかりの地 出世の街 浜松

そして「音楽のまち」と思ったら「音楽の都」。

音楽の都へ/浜松市

「音楽のまち」は「ものづくりのまち」から始まり、そのルーツは徳川家康浜松城の城下町に職人を集めたことにある。

 

今日のホテルは、くれたけイン浜松駅南口 プレミアム。

エコノミーツイン14㎡。

https://kuretake-inn.com/hotel/hamamatsu-station-south

 

 

掛川観光情報 観光と交流の町「静岡県掛川市」 | きっと掛川は、もっとおもしろい。静岡県西部の掛川市の、みどころ、宿泊施設・飲食店・お土産物販売店

公式/浜松・浜名湖観光情報サイト~浜松・浜名湖だいすきネット~

 

2023年09月30日~10月02日 掛川・浜松旅行