千葉3 鹿島神宮・香取神宮・伊能忠敬記念館

3泊4日の千葉旅行、3日目。

今日も雨模様。
千葉駅のセリアで買った傘が活躍。

ルートインの朝食が思ったより豪華で、普通に充分だった。
昔の印象だと、パン、卵、ベーコンくらいだったのに。
場所も駅の隣約1分で良かった。


佐原駅から鹿島線で約20分、鹿島神宮駅へ。
靴が乾かなかったので、靴下は履かない。

鹿島神宮では、本殿、仮殿の後、奥参道を歩き、奥宮、要石、御手洗池、鹿園。
宝物館は平成30年から休館中。

鹿島神宮駅から鹿島線で約15分、香取駅へ。
駅から香取神宮まで約25分歩く。

香取神宮への途中に神道山古墳群というものがあった。
付近に古墳を見付けることはできなかったが。

香取神宮でも、本殿、鹿苑、要石、奥宮などを見た。
香取神宮奉納菊花大会が行われており、楼門や拝殿の周りに多くの菊が飾られていた。

香取神宮の近くには、飯篠長威斎(飯篠家直)という人のお墓があった。
天真正伝香取神道流創始者らしい。

鹿島神宮の近くには、塚原卜伝の生誕地があった。
天真正伝香取神道流を学び、鹿島新當流を興したらしい。

この旅行で各地の一之宮を3つ参拝した。
安房國一之宮の安房神社常陸國一之宮の鹿島神宮、そして下総國一之宮の香取神宮
上総國一之宮に行っていないので調べたら、 玉前神社というらしい。


香取神宮からコミュニティバスで約15分、佐原駅に戻る。

佐倉公園の伊能忠敬像、諏訪神社、与倉屋、樋橋、伊能忠敬記念館伊能忠敬旧宅、忠敬橋、八坂神社、山車会館。
与倉屋から開運橋まで、小野川沿いの重要伝統的建造物群保存地区を歩く。

伊能忠敬旧宅前にある樋橋は30分ごとに橋から水がジャージャー音を立てながら落ちる。
通称じゃあじゃあ橋。
残したい日本の音風景100選に選ばれている。

佐原の山車行事を含む「山・鉾・屋台行事」は2016年にユネスコ無形文化遺産に登録されたらしい。
他には京都祇園祭の山鉾行事、博多祇園山笠行事、唐津くんちの曳山行事がある。

三菱館は東日本大震災からの復興のための耐震補強と保存修理工事中だった。


佐原を後にし、JR成田線で約50分で銚子に行き、銚子駅からバスで約15分で犬吠へ。
犬吠崎灯台を見て、犬吠崎遊歩道を歩く。

夕食は島武水産の回転寿司。
風が強くて海も荒れていると思っていたら、銚子市に大雨、強風、波浪、洪水、雷の注意報が出ていた。




11月21日~11月24日 千葉旅行