鎌倉4 報国寺・瑞泉寺・妙法寺

日帰り鎌倉旅行(全4回)、4日目。
(神奈川県在住のため県内の移動)

いざ、鎌倉4!

鎌倉駅から京急バスに乗り、浄妙寺で下車。
最初は、竹の庭が有名な報国寺

次は、鎌倉五山第五位の浄妙寺
6月5日の鎌倉観光初日に一位~四位に参拝したので、これで鎌倉五山制覇!


続いて、旧華頂宮邸。
「古典的なハーフティンバースタイルの趣ある洋風建築」らしい。
建物には入れないが、庭園があり、「日本の歴史公園100選」に選ばれている。

そして、杉本寺。
鎌倉最古の寺であり、鎌倉・坂東三十三観音霊場第一番札所。
創建は天平六年、つまり鎌倉幕府の開府より古い!

歩き続けて、護良親王墓。
後醍醐天皇の子の墓だが、昨年の台風15号による被災のため参拝休止中。
https://www.kunaicho.go.jp/info/ryoubo17-r010920.html


そして、夢窓国師夢窓疎石)によって建てられた瑞泉寺
ここの庭園は鎌倉に残る鎌倉時代の唯一の庭園で、岩盤を彫刻的手法によって庭園となした岩庭とも呼ぶべきもの。
言い換えるなら、岩山を削って庭のようにしたという感じで、とても独特だった。
国の名勝にも指定されている。

更に歩いて、永福寺跡(ようふくじあと)。
源頼朝が建立した寺院の跡で、公園のようになっていたが、入れなかった。
「午前7時の時点で大雨、洪水、大雪等についての気象警報、注意報が発令されたときは終日閉場」とあったから、それに該当したのだろうか。


永福寺跡から鎌倉宮へ。
祭神は護良親王(もりながしんのう)。
宝物殿、土牢を見て、あじさい散歩道を歩く。

次は、荏柄天神社(祭神・菅原道真)。
日本三大天神の一つに数えられることもあるらしい(色んな組み合わせがあるみたい)。
神社の鳥居の前を通る学生が、ほぼみんな鳥居の前で立ち止まり、神社に向かってお辞儀をしていた。
雑な人もいたが、真面目な人の方が多く、所作が美しい人もいて素晴らしかった。

続いて、法華堂跡。
法華堂跡(源頼朝墓・北条義時墓)とあったから、法華堂跡が源頼朝の墓だと思っていたら、別にあるらしいことを帰ってから気付いた。
法華堂跡の階段を上ったところに岩窟が3つあったため、その一つが頼朝の墓だと思い込んだが、毛利季光大江広元島津忠久の墓らしい。


やっと鶴岡八幡宮まで戻る。
鎌倉国宝館にも行きたかったが、時間の関係で参拝のみ。
コロナ対策のために、自分で自分をお祓いできるよう大祓自祓所というものが設置されていた。
茅の輪を8の字を描いて三回くぐり、専用の紙(?)で自分の体を拭いて、その紙を用意された箱に入れ、二礼二拍手一礼。
6月21日に鶴岡八幡宮公式インスタグラムが開設されていた。

最後は、妙法寺
先週はコロナウイルスの影響で休みだったが、再開していた。
苔寺と言われる通り、苔石段は綺麗だった。
日蓮聖人塔の方は草が生い茂って大変だった。

鎌倉駅に戻り、お土産を購入。
鎌倉ニュージャーマンのかまくらカスターと、前回と同じ鎌倉まめやの感謝セット。


これで鎌倉観光は一区切り。
6月は週1日で計4日間、鎌倉を観光した。
今まではほとんど来なかったが、自分で散策してみて、日本でも有数の観光地だと実感できた。
まだ見てみたいところも残っているから、また来よう。

さて、都道府県をまたぐ移動制限も解除されたことだし、次の旅行へ…




全4回の日帰り鎌倉旅行