島根・鳥取1 出雲大社・島根県立古代出雲歴史博物館

4泊5日の島根・鳥取旅行、1日目。

 

9時50分に羽田空港発のJAL279で約90分、11時20分に出雲縁結び空港に到着。

11時30分に出雲空港発の一畑交通バスで約40分、12時07分に正門前に到着予定。

実際は出発、到着とも約10分遅れた。

バス内に出雲大社周辺のマップがある。

 

出雲大社の向かいにある、そば処 田中屋で昼食。

四色割子そば(とろろ、なめこおろし、奥出雲豆腐、温泉卵)、縁結びそばぜんざい。

ぜんざいにはおみくじが付いてきて、小吉。将来の人生設計を考えるのに適した日。

出雲大社前 そば処 田中屋 公式ウェブサイト | 出雲そば 田中屋

出雲そばは、通常のそば粉とは違う「挽きぐるみ」と呼ばれる製粉方法で作るようで、色が黒っぽくなり、栄養価と香りは高く、風味と食感も良くなるらしい。

冷たい「割子そば」と温かい「釜揚げそば」と食べ方にも特徴があり、どちらも食べる時にそばつゆをかけることは共通しているよう。

 

神迎の道を通って、稲佐の浜へ。

神迎の道とは、旧暦の10月に全国の神々が出雲に集まったときに通る、稲佐の浜から正門までの道。

 

稲佐の浜は、国譲り神話・国引き神話の舞台で、旧暦10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする神迎神事の浜。

岩上に小さな祠がある弁天島がある。

「日が沈む聖地出雲」のシンボルとして日本遺産に登録されていて、日本の渚百選にも選ばれている。

日が沈む聖地出雲|日本遺産ポータルサイト

 

稲佐の浜を歩き、神迎の道を戻って、出雲大社に向かう。

出雲大社、正式な読み方は「いづもおおやしろ」、縁結びの神様である大国主大神を祀る。

参拝作法は他の神社と異なり、二礼四拍手一礼。

 

勢溜(せいだまり)の大鳥居、祓社(はらえのやしろ)、松の参道、手水舎、銅鳥居、拝殿、八足門、本殿。ホームページによると、これが正式な参拝方法(順序)らしい。

一の鳥居から四の鳥居は石、鋼、鉄、銅と異なる素材で作られている。

 

国宝の本殿は大社造りと呼ばれる日本最古の神社建築様式で、1744年(延享元年)に再建されたもの。

現在の本殿の高さは約24mだが、平安時代は約48mで日本一の高さと言われていた。雲太、和ニ、京三が高さベスト3で、それぞれ出雲の出雲大社、大和の東大寺大仏殿、京都の平安神宮大極殿を表す。

出雲大社に代表される大社造は古代の住居の形から発達したもので、春日大社の春日造は大社造の派生。一方、伊勢神宮に代表される神明造は高床式の穀物蔵の形から発達したもので、宇佐八幡宮などの八幡造は神明造の派生。他にも、本殿・幣殿・拝殿が連結した構造の権現造があり、北野天満宮日光東照宮に代表される。

社殿について | 神社本庁

 

楽殿は1981年(昭和56年)に造営され、正面には日本最大級の大注連縄(長さ13.6m、重さ5.2t)がある。隣の鏡池には島台の松。

神祜殿(宝物殿)には、岩根御柱心御柱)。

秋野鹿蒔絵手箱(国宝)、太刀 銘 光忠重要文化財)。

2階の天井には八雲之図のような絵。カラフルな雲。

 

素鵞社、十九社(御祭神は八百萬神)の他に、千家國造館、北島國造館(出雲教)、天神社、亀の尾の滝、真名井の清水を見る。

素鵞社の脇には砂場(?)がある。素鵞社で清められた砂は土地を清めるご利益があるようで、まず稲佐の浜で砂を採って供え、同じ分量の砂を持って帰る。

 

ムスビの後神像、御自愛の後神像といった、大国主大神の像もあった。

古事記には因幡の素兎(いなばのしろうさぎ)と言われる、大国主大神がウサギをたすけた話があるため、出雲大社にはウサギの像がたくさんあった。

雨のお陰で、本殿後ろの山にもやがかかって神秘的だった。ただ雨のせいか、日本一大きいとも言われる日の丸が掲げられていなかったのが残念。

 

島根県立古代出雲歴史博物館。

https://www.izm.ed.jp/

 

直径1.3mの宇豆柱(重要文化財)、心御柱(複製)。

平安時代出雲大社本殿の1/10推定復元模型。

陀羅尼門諸部要目(神護寺経)、重要美術品。

出雲国風土記は、出雲国造が編纂したのが特徴(基本は国司が編纂)。800の古代出雲の地名、399の神社、動植物も記録されている。

荒神谷遺跡出土の銅剣358本(日本最多)、銅鐸6つ、銅矛16本、加茂岩倉遺跡出土の銅鐸39つ(日本最多)、全て国宝!

神原神社古墳の銅鏡(重要文化財)は、景初3年(239年)と記された三角縁神獣鏡。239年は卑弥呼が魏に使いを送り、銅鏡100枚をもらったとされる年のため、卑弥呼の鏡かもしれない。

金銅装双龍環頭太刀(かわらけ谷横穴墓群、古墳時代重要文化財)。

16時00分から約20分、神話シアターでオオクニヌシ神話。

 

17時25分に出雲大社前駅発の一畑電車大社線で約10分、17時36分に川跡駅に到着。

17時40分に川跡駅発の一畑電車北松江線で約10分、17時49分に電鉄出雲市駅に到着。

 

夕食は、のどぐろ日本海 出雲市駅前店で、のどぐろ丼、お造り六種盛。

のどぐろギフト専門店―出雲日本海どんぶり選手権2連覇!のどぐろギフト専門店出雲日本海の通販サイト

 

今日のホテルは、出雲グリーンホテルモーリス

スタンダードシングル、17㎡。

出雲グリーンホテルモーリス

 

 

 

2024年02月15日~02月19日 島根・鳥取旅行